農場管理認定獣医師 研修プログラム
令和7年度 農場管理認定獣医師 高度・実践的研修会 開催日程(予定)
動物種 | 開催場所 | 開催日時 | 開催内容 | |
---|---|---|---|---|
肉牛 | 岩手大学 | *詳細は決定次第お知らせします | ||
宮崎大学 | 7月1日(火)‐3日(木) | 開催済 | ||
鹿児島大学【前編】 | 11月18日(火)-20日(木) | 申込期限 11月7日(金) |
||
鹿児島大学【後編】 | *詳細は決定次第お知らせします |
動物種 | 開催場所 | 開催日時 | 開催内容 | |
---|---|---|---|---|
豚 | 岩手大学 | 9月24日(水)‐26日(金) | 開催済 |
農場管理認定獣医師研修プログラムの構成
「農場管理認定獣医師研修プログラム」は、①「共通プログラム」②「動物種別プログラム」の、「A 基本プログラム」と、本会が実施、または委託した大学等における③「専門的講義・実習」④「バーンミーティング形式の実践的実習」の「B 認定プログラム(高度・実践的研修会)」からなり、①は全項目の受講、②は乳牛、肉牛あるいは豚ごとの各項目を受講するとともに、③及び④は動物種ごとの全ての項目を受講することを受験要件とします。
- 概要
- 農場管理認定獣医師の基本的概念と活動内容及び業務実施にあたって必要な知識、さらに農場におけるさまざまな問題に対応するために必要な知識・技術を習得する。
- 到達目標
- 農場管理認定獣医師に必要とされる知識を習得するとともに、農場での問題解決や運営方針の構築、関連業種等との協力体制を構築するために必要な幅広い知識・能力を習得する。さらに、家畜群における飼養管理状況や疾病発生状況の把握、生産阻害要因の摘発、問題解決に必要な飼養管理状況の評価や各種検査を実施し、科学的根拠に基づいた改善指導が可能となることを目標とする。
A 基本プログラム(動画視聴、対面受講)
① 「基本プログラム」は「共通プログラム」と「動物種別プログラム」からなり、「共通プログラム」では全項目、「動物種別プログラム」では乳牛、肉牛あるいは豚ごとの各項目について、対面またはオンライン講習(動画配信)で受講します。
② 基本プログラム受講の有効期限は5年間です。
B 認定プログラム(専門的講義・実習、バーンミーティング形式の高度・実践的研修会)
① 「認定プログラム」は、専門的講義・実習及びバーンミーティング形式の実践的実習からなり、乳牛、肉牛あるいは豚ごとの項目の受講を必要とします。
② 本会または研修の実施を委託した大学等において、専門的講義・実習及び農場等でのバーンミーティング形式の実践的実習(計5日間程度)を受講します。
③ 認定プログラム受講の有効期限は5年間です。
農場管理認定獣医師 研修プログラムの受講申込方法
基本プログラム
- 募集
- 随時募集中
- 受講料
- 当面の間は無料
- 記載事項
-
・氏名
・獣医師免許番号
・受講希望動物種別(乳牛・肉牛・豚 ※複数選択可能)
・所属
・所属先連絡先
・メールアドレス
上記内容をメール本文に記載の上、件名を「農場管理認定獣医師 基本プログラム研修用動画 受講申込み」として、公益社団法人日本獣医師会(日本産業動物獣医学会)事務局(fmv@j-vet.jp)宛てにメールにてお申込みください。追って、研修用動画をご視聴いただくことができるURLをお送りします。
認定プログラム(高度・実践的研修会)
- 募集
- 開催が決まり次第
- 受講料
-
当面の間は無料
※開催場所によって募集方法が異なりますので、ページ上部の農場管理認定獣医師 高度・実践的研修会 開催日程をご覧ください。